寸志板

This is a two-way mirror. I've got the other one of the pair.


ここは完全放棄  投稿者:寸止め  投稿日: 4月 6日(水)00時15分17秒
  なんか夜間の重さが改善される気配がない。
もうしょーがないね。

てなわけで、寸志板 (2)とゆーものを作りました。そっちへ移動。
# もはやオレしかいないよーな気もするけどね (^^; まあのんびりと

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=just1bit-lj

 

やぐちひとり  投稿者:寸止め  投稿日: 3月24日(木)00時33分16秒
  M黙よりも早送りする部分が圧倒的に少ない。結構おもろい。

「夏のドーン」はつまらねーと思ったけど、「大乱舞」はなかなか見られる。歌手と楽曲の
組み合わせをシャッフルしたのがいいのか、昔の楽曲が適当に混ざってんのがいいのか。
ピロリンは亀井の持ち歌でもいいじゃん。もともと安倍には合ってないっぽかったしなあ。
恋レボを歌ってる中に中澤がいたり、ラブマの後藤パートを後藤が歌ってたりが感慨深い。
 

(無題)  投稿者:寸止め  投稿日: 3月10日(木)21時57分49秒
  投稿者ご本人の希望で2件削除しました。
んで寸止めからのレスも削除しました。

Wの愛エプは見たら速攻で録画消そうと思ったけど、案外おもろかったから当分は残し。
 

松浦と美勇伝  投稿者:寸止め  投稿日: 3月 9日(水)01時42分11秒
  松浦の新曲はなんてことないなと思ってたけど、CMで何回かきいて松浦の声がミョーに
耳に残ったんで結局買っちまった。しかしよく考えてみると、なんでわざわざ値段の高い
初回版を買ってんだろうなオレ。別にトレーディングカードとかは要らないんだよな。

美勇伝は曲がダメすぎると思ふ。「カッチョいいぜ」と歌ってるその曲自体があんまし
カッチョいくないじゃん。ありゃあ、あの3人がどうこうじゃないよなあ。。。
 

「英語であそぼ」のお姉さん死去  投稿者:寸止め  投稿日: 2月25日(金)02時47分16秒
  この人って一度、テレ東深夜の「ガレージ」で曲が紹介されてたよね。
飯田が「英語であっそっぼー♪」とかいって語ってたのが妙に印象に残ってたんだよなー。

若い。まだ結婚してなかったんだ。
別に思い入れがあったわけでもないけど、こういう話はつらいなー。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050224-0018.html

 

ハロモニなど  投稿者:寸止め  投稿日: 2月14日(月)02時00分40秒
  チョコの渡し方をバカにされてキレた中澤、本気にしか見えなかった (^^;
特定の誰かがどうこうっていうより、フリ→中澤のセリフ→ツッコミ の流れが
いまいち噛み合ってなかった感じ。
ハロプロアワーみたいに一定の枠にはめればなんとかなるんだろうけど、
下手に面白トークなんか狙ってやらせようとするとまだダメなんだな。


「CDTV」のランキング、矢口4位。いやー面白い(笑)痛快。
これ、矢口ヲタさんたちが頑張ったのかねー?
しかしちょっとやそっとの努力じゃこうはならないよね。なんだろ。

ハロプロ全体的にはむしろ逆風が吹いてるよーな状況で、みんなそろって順位を
落としてもしょうがないかって感じだろうに、そもそもロクな順風をもらった
ことがないはず(だよね?)の矢口がハロプロトップってのがおもろいな。

年齢を考えると、そう長いことはリーダーやってなさそうだけど、、、?
 

なっち復帰・雑感(終)  投稿者:寸止め  投稿日: 2月14日(月)01時59分18秒
  「見たもん勝ち」は案外すっと安倍さん登場。
なんか“もう終わったことなんだからいいじゃん”的な雰囲気のスタジオ。
まあそりゃそうだろな、出てくるからには。
しかし、その直後に復帰会見のVTRが流れて、それを本人が見てるんだよね。
ほんの数日前の“罰ゲーム”を本人がおだやかに眺めてる構図には、何だか違和感。

「ハロモニ」は冒頭から安倍復帰会見のVTR。
こっちはハッキリと「盗作」って言葉を使ってたのが意外だった。
見たもん勝ちでは単に「活動を自粛していた」とかしかいわなかったのに。
本人登場はおあずけだったけど、そうやってワンクッション置くほうが自然な気が
する。

各紙の報道内容は、細かいとこの不整合が結構あるみたいで、あんまし信用しちゃ
いけなさそう。しかし、いずれにしても釈然としないものが残るなー。
盗作そのものは“主に作家と出版社に対して責めを負うアヤマチ”だったとしても、
復帰までの過程でさらに“世間に対するゴマカシ”が上乗せされちまった印象。
作家でも出版社でもない身としては、そのゴマカシのほうがひっかかるなー。
ま、別にこんなんで真実追求の徒を気取るつもりもないけどさ。。。

なんにせよ(多少ひっかかりつつも)「TV復帰おめ」ってことかな。
今んとこではハロプロのスキャンダルクイーンの地位は揺るがない感じだけど、
これを芸の肥やしにするぐらいのたくましさが欲しいな。
別に、この件をネタにして笑いをとれってことじゃないけど。

# さんまは離婚してからのほうが面白いって誰かがいってた
 

なっち復帰・続報  投稿者:寸止め  投稿日: 2月 9日(水)00時26分54秒
  本来なら喜ばしいことのはずなのに、正直、印象悪い。
もし安倍が中学生だったら「まあこんなもんか」って思うんだけど。

>テレビ復帰は、12日に生放送されるフジテレビ系レギュラー番組「エンタ!
>見たもん勝ち」(土曜後1・0)から。テレビ東京系「ハロー!モーニング。」
>(日曜前11・30)も今月中に復帰する。

てなわけで、TV復帰はフジの「見たもん勝ち」から。

各紙が“TV復帰は未定”を報じる中で、サンケイスポーツだけがこの情報。
会見後に突然出演が決まったからフジサンケイ以外に情報が伝わらなかった
って可能性もなくはないけど、いくら「見たもん勝ち」がフジの番組つっても
ちょい考えにくいよねー。
おそらく、会見前にはもう決まってたのに会見では伏せてたってことかなと。
過度に注目を浴びるのを避けたのかな。後ろめたげな復帰の仕方だなあ。

別のとこにあった「4日間の稽古で本番」てのもかなり嘘くさいぞ。
本当なら事務所は無茶しすぎ。ブランク2ヶ月で稽古4日ってなんだよそれ。

「自分のものと区別がつかないまま使っていた」んーリアリティのない弁明。
まあ、今後も人気商売を続けるつもりなら、例え嘘でも“ついうっかり”を
貫かざるを得ないのは当然だと思うけど、それにしても真実味がなさすぎる。
最初の頃にいってた「著作権に対する認識が甘かった」のがマシだと思うな。

他のハロプロメンバーが頭を下げたのに本人の釈明会見はないまま自粛って
のがちょい引っかかってたこともあって、復帰でコレじゃ、ちょっとなー。
別にオレ自身が直接の害を被ったわけじゃないけど、対応の様子を聞くにつけ
なんか印象はかえって悪くなってく。
# まあいろいろ憶測含みではあるんだけどね

事務所の方針もあるだろうから、全てが本人の意志でもないんだろうけどね。
少なくとも、これで割り切って元の笑顔を取り戻す安倍であっては欲しくない、
と思うんだよね、勝手な意見なんだけどさ。。。

どーにもスッキリしないんだけど、とりあえず今週末の「見たもん勝ち」は
見よう(←策略に乗せられてるかも (^^;)

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200502/gt2005020802.html

 

Re:なっち復帰  投稿者:寸止め  投稿日: 2月 8日(火)02時09分49秒
  それがねー、

>11日から都内で開かれるコンサートで本格復帰するが、テレビのレギュラー番組への
>復帰は未定。

ってことなんだけど、
TVへの復帰が未定ってゆーよりは、ハロプロ関係イベント以外への復帰はことごとく
未定なんじゃねーかと思ふ。まあTVに戻ってくるときは真っ先にハロモニかな?

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050208k0000m040021000c.html

 

なっち復帰  投稿者:m_t  投稿日: 2月 7日(月)22時37分4秒
  してたのか。知らんかった。
再来週にはハロモニにも復帰かな。
 

戻る 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15