モーニング娘。4枚目のオリジナルアルバム。昨年3月発売。
このときのメンバーは13人:
飯田・安倍・保田・矢口・後藤・石川・吉澤・辻・加護・高橋・紺野・小川・新垣
多いなー。
ちょい話がそれるけど、
雑誌なんかに載るときは大体こういう↑順番なんだよね。
たぶん事務所的な序列なんだろうと思うんだけど、
まず加入順でソートして、同期は年齢順でソートする。
例外は「LOVEマシーン」の頃ぐらいまでは飯田と安倍(飯田のほうが
誕生日が2日早い)が逆になってたことぐらいじゃないかなあ。
それまでは
中澤・石黒・安倍・飯田・・・
って順番だったんだけど、石黒が抜けた後、「恋のダンスサイト」の頃から
中澤・飯田・安倍・・・
に変更(修正?)された。
えーとアルバムに話を戻すとですね、、、
「ザ☆ピース」
これ好き。韻の踏み方がおもろい。
「Everybody get up」からのとこと「デリバリピザ」からのとことか、
「Everybody scream」と「英会話スクール」とかね。
あと「奇跡見たい すてきな未来 意外な位 すごい恋愛」とか。
歌詞の中身も、大げさな言葉で平和の大切さを歌うんじゃなくて、
日々の暮らしの中にある小さな幸せを歌ってて、こういうアプローチもいいな。
「いいことある記念の瞬間」
ここまで“漠然と能天気”でいいのかって気もするんだけどね。
思い込めばなんとかなりそうじゃん?
そうか?
「Mr. Moonlight〜愛のビッグバンド」
吉澤がここまでやるとは思ってなかったんで、初めて聞いたときは
ある意味感動的だった。
当時、2chの四季・宝塚板にスレが立ってて面白かった。
「初めてのロックコンサート」
小川の語りがいい感じ。
「男友達」
オレ的にはちょい安倍っぽくないよーな気もする。
なんでだろ。アレンジの問題なのかな?
まあまあ。
「そうだ!We’re ALIVE」
これシングル曲だったんだけど、わりとどーでもいい。
途中の間奏んとこはどーにも違和感ありまくり。
「でっかい宇宙に愛がある」
これ「24時間テレビ」で歌ったんだよね。見なかったけど。
13人でユニゾンでこういう曲で押しまくるとやっぱしそれなりにいい感じ。
「いきまっしょい!」
一歩間違えば名曲だったかも。惜しい。
♪食べらんない連続バイキング
# 食うな
「電車の二人」
歌詞とメロ&アレンジの組み合わせがあってない気がする。
ミスマッチからなんかおもろいもんが生まれた可能性もあるのかも知れないけど、
オレにはよくわからないっす。
「本気で熱いテーマソング」
まーまー好きかなーとは思うんだけど、歌詞を眺めてみると、どのへんが
“本気で熱い奴ら”への応援歌になってるんだかよくわからないよーな気もする。
むしろ「ザ☆ピース」に近いかも。
これ、実は最後のオチがやりたかっただけかもなー。
「好きな先輩」
5期メンバーの4人がメインで歌ってる、まー楽屋オチみたいな歌だね。
まあでもこれはこれでちょいおもろいからいいや。
「恋愛レボリューション21」(13人バージョン)
中澤さんの声は入ってないそーでふ。むーん。
「なんにも言わずにI LOVE YOU」
アルバムの曲順としては無難な締めかたかなーつー感じ。
[2003/03/22]
|