藤本美貴「MIKI (1)」

最終更新日: 2003/04/19

藤本さん、ハロプロの中じゃうまいほうなんだろうけど、 うまさよりよくも悪くも若さのほうを感じるというか。。。 別のCDの「贈る言葉」のカバーではどっちかつーと悪いほうが出た感じ。 でも、こっちのオリジナルCDではよいほうが出まくり、、、かな?

「ブギートレイン’03」
シングル5枚め。曲自体はあんましひっかからないんだけど、藤本がこんなのをきっちり 歌ってるってのがおもろい。

「ロマンティック浮かれモード」
シングル3枚め。これは結構売れたらしい。3枚めの正直みたいな感じだったのかな? ロマンティック恋の花咲く地元の駅♪って歌詞がおもろい。 メロもキャッチーな陽性アイドルソング。

「駅前の大ハプニング」
ぜんぜん印象に残らないんだよなー。

「そっと口づけてギュッと抱きしめて」
シングル2枚め。マジメに切ない恋愛ソングなのかコミックソングなのか、 なんか雰囲気に一貫性がないんだけど、破綻した感じがなくて、これは成功なのかな。 オレ的にはこれ割と好きよ。

「涙GIRL」
メロにもーちょい盛り上がりがあって全体のパンチを支えてて、 あと押韻をもーちょいがんばってくれたら、もーちょい好きだったと思ふ。 韻はねー、踏まなきゃ踏まないでもいいと思うんだけど、踏みたいのか そうでもないのかハッキリしないハンパな踏みかたは好きくないね。

「会えない長い日曜日」
デビュー曲つーことなんだけど。なんとなく無難なアイドルソング。 オレ的にはどっちかつったらどうでもいい部類。

「銀色の永遠」
ぜんぜん印象に残らないパート2。

「ボーイフレンド」
シングル4枚め。「ロマンティック〜」が結構売れた次だったんだよね。 マジメ切ない系の恋愛ソング。無難パート2かな?

「満月」
なんかやっつけ仕事っぽい印象があんだよね。 とりあえずメロのサビんとこはなんとなく耳に残るけど、別に面白くない。

「SHALL WE LOVE?(藤本Version)」
ごまっとうのメンバー3人ともソロでセルフカバーしてて、これはその藤本版。 アレンジは地味め。藤本はちょい歌いこなせてない感じがする。

「Let’s Do 大発見」
娘。の「インスピレーション」に曲の構成が似てる。キャッチーなサビの前に、 テンポがいい以外はどうでもいい感じのメロをくっつけたよーな。 とかいいつつ、サビんとこは好きだなー、これ。部分的に名曲。 えーと確かデビュー曲のC/Wで、デビュー前に歌ってたやつだよね。

[2003/03/19]

戻る